Amazon刈取りで海賊版DVDを掴まされた実話~偽物商品の購入回避方法~
タイトル(タップでジャンプ)
1.Amazon刈取りで海賊版DVDが届いた実話
激アツ商品を発見したんだけど…
どもっ、きくしです(^^ゞ
今回は、Amazonで購入したDVDが海賊版だったって実話を…。
購入したDVDは、初回限定仕様で定価の1.5倍ほどにプレってる商品。
一ヶ月で10個ぐらいは売れる感じで、その商品が定価の25%で売られてたので購入することに。
商品の詳細(予想)はFBA利用で…
仕入れ額 | 10,000円 |
---|---|
予想売価 | 65,000円 |
見込み利益 | 45,094円 |
予想利益率 | 96.4% |
って感じ。
Keepaの知らせで購入したんですが、その時は旨すぎて軽く震えましたね。
Keepa(キーパ)については↓こちらから。
▼参考リンク
⇒Keepa(Amazon Price Tracker)を使った効率的な仕入れに成功
新規出品者=不安要素?
ただ、購入先が「新規出品者」という心配要素もありました…。
悩んだんですが、利益一撃45000円ということで、不安を持ったままポチ。
んで、届いてみたら案の定…「海賊版」でした^^;
改めて、海賊版とは…
・外国の図書を無断で複製した出版物。音楽・映画などにも言う。
日本で作られた可能性もありますが、いわゆる海賊版ってことで。
送られてきた商品を入れた封筒には、鉛筆で殴り書いたような苗字のみの名前…。
もちろん、住所なども鉛筆で手書き…。
人様の配送スタイルにケチをつけるつもりはありませんが、これは酷かったです^^;
封筒を開けてみると…商品をパックしたビニールが一部破れてる…。
すぐに、出品者に連絡したら「値段が安いので、これぐらいは勘弁してくれ」と…。
私物と比較して確実に偽物と判明
ここで、「そういえば!」と、この商品を私物として持っていることに気付いて確認。
すると、商品自体の大きさが違う…(T_T)
そこからはAmazon本体とのやり取りで、返品したって感じでした^^;
これ気が付いたから良かったんですが、気付かずに販売してたらと考えたら…
寒気がします(>_<)
海賊版を販売して、アカウントを停止されたって話も聞いたことがあったので、この商品に関しては気付けてホント良かったです。
2.偽物を掴まされない為の対策はコレだ!
Amazonは「買った方が悪い」と判断
こういうのって、回避不能な場合もあると思うんですよね。
もし、ビニールが破れていなかったら…。
もし、同一の商品を持っていなかったら…。
そう考えると、やっぱり怖いです。
難しいのは、確認しようと開けてしまうと新品ではなくなってしまう点。
そういう意味では、出品者を信じるしかありませんからね。
自分は、海賊版の販売などに関してAmazonは「買った方が悪い」という判断をする場合が多いと予想します。
偽物を避ける為のポイントをチェック
100%、こういう偽物を避けるのは不可能なのかもしれません。
ただ、最低限の対策は行うべきだと思います。
いくつか偽物を避ける為のポイントを挙げると…
・新規出品者からの購入は避ける
・評価の低い出品者からの購入は避ける
・異常に価格の低い商品の購入は避ける
・出品者の評価のコメント確認する
という感じだと思います。
ただし、もちろん旨い商品を捨ててしまう事も多くなるでしょう。
それでも、自分はアカウントを守るべきだと考えます。
攻めの姿勢も大事だけど、無駄な特攻は避けるべき。
「アカウントがないとアマゾンせどりは成り立たない」
当たり前のことですが、忘れがちでもあると思うので注意が必要な部分だと思いますね!!
自分は性格的に「石橋を叩いて渡る」タイプです。
今後も仕事(ビジネス)に関しては、最大限に慎重なスタイルでやっていこうと思っています。
まぁ、叩きすぎて成功への架け橋を壊した過去も多いんでしょうが、そこは受け入れるしかないと思っていますよ^^;
↓2018/01/21追記&編集
慎重さの持つ「良し悪し」について
結果は全て自己責任
2016年11月18日に書いた記事を見返しています。
これに関しては、今になって思い返しても、ゾッとするってのが本音です。
もちろんAmazon刈取りに限らず、どこで買っても偽物を掴まされる可能性は0ではないんじゃないかと…。
販売者に悪意がなくても、偽物が紛れ込んでるパターンってあると思います。
ただし、疑ってばかりだと仕入れというのは非常に難しくなります。
こういったリスクも含めて「せどり」だと思うので、何があっても自己責任ってのは肝に銘じておくべきでしょう。
リスクを背負ってでも利益を求める。
利益を失ってでもリスクを避ける。
どちらの考え方も正解で、どちらの正解を取るのかは、やはり自己判断です。
過去にも書いていますが、自分は性格的に「石橋を叩いて渡る」タイプ。
その性格故に、捨てた利益も少なくないとは思いますが、自分は変わらず「思い切り石橋を叩いて行く」つもりです。
何があっても後悔のないように経営していくってのが、とても大事なことなんだと思いますね^^
↓2018/05/18追記&編集
悪徳出品者増加=「正義は勝つ」の前兆
評価という名の信頼
つい最近になって思うことですが、Amazon販売において多少の価格差があっても自分のショップから売れることが多くなった気がします。
ちなみに、現段階での自分のショップの評価は400弱で「普通」が1つで残りは全て「良い」といった感じ。
ほぼ100%なので悪くないと思います。
ポイントはカートは取れてないこと。
新品商品を主に取り扱ってる自分ですが、今まで新品はカートを取らなければ売れないと言われてきました。
軽く説明すると、Amazonで買い物する人の多くは、Amazonから購入しているわけで、各セラーの存在はあまり気にしてなかったわけです。
ただ、昨今の悪徳出品者の影響で、Amazonの中でも信用の出来ない販売者が存在すると知れ渡りました。
つまり、新品を買う人の中にもショップの評価を気にする人が増えたってことだと思います。
FBAだけではなく、自己発送でも影響が出てると感じます。
何事においても、信頼というのは簡単には手に入りません。
よく使う言葉ですが…
「継続は力なり」
ってのは、絶対にあると思います。
「Amazonせどり」でも例外ではなく、アカウントの健全が上がれば様々な面で得をするでしょうね。
短期的に稼ぐことが目的ならば話が変わるかもしれませんが、資産としてAmazonアカウントを考えるというのも面白いと自分は感じています。
一生とは言えずとも、この先もAmazonは伸びると見込んでいます。
我々一般セラーへの風当たりが強くなっていく可能性も十分あり得ますけどね^^;
↓2019/07/30追記&編集
買うも売るも長年の勘を磨くべし
使った時間の長さは裏切らない
買うにしても、売るにしても、アマゾンというネットショップは非常に長けています。
今や多くの人にとって、無くてはならない存在として、世界中で利用者を増やしてます。
買うにしても、売るにしても、慣れってのは出てきますよね?
最初は、買い方も売り方も知らない状態なわけだし、特に学ぼうとせずとも繰り返せば自然と経験値は貯まりますから。
継続し続ける事で、様々な面が見えてくるんですよ。
「なんとなく」とか「長年の勘」で、海賊版や偽物商品の購入を回避するってのも、実は少なくないんです。
何度も行う行為の中で「違和感」や「不自然さ」を感じた場合、やっぱり何かが変なんですよー。
なので「違和感」や「不自然さ」を感じる事が出来れば、後はソレが何らかの対応をすべきかどうか精査すれば意外と大丈夫。
慎重さは大事ですが、仮に気付いてなくても、継続してれば自然と危機回避能力は上がってるという前向きな考え方も出来ると思いますよ^^
20161118 kikushi. 53.
20180121 kikushi. 31.
20180518 kikushi. 41.
20190730 kikushi. 53.
↓1日1ポチで応援お願い致しますm(__)m
にほんブログ村
今回私も海賊版DVDを買ってしまいました
北米版だからしょうがないと思ったけど腹が立ったのでAmazonに通報しました
まだ返事は来てません
何故分かったかと言うと、リージョンが違うのでパソコンで見なければならなかったので、裏面見ると・・・・北米版のDVD何枚か持ってるので裏面見るとやっぱり違う(あ、これ、DVD-Rや
)と思いパソコンに挿入、表示がきっぱりDVD-Rと出ました
劣化イグニスさん、はじめまして。
コメントありがとうございます^^
普通に気付くパターンと巧妙過ぎて気付かないパターンもあるのかもしれませんね。。。
ホント、そういうの作る人には困ったものです^^;