Sponsored link

せどり月間収支データ 2015年11月/経営状況とキャッシュフロー

せどり月間収支データ 経営状況・キャッシュフロー
↑画像クリックでブログ村へ

どうも、きくしです^^

今回も実際に「せどりで動いたお金の流れ」について分析していこうと思います。

取り上げるのは、「電脳仕入れ」を取り入れだした2015年11月の収支データ。

「ニワカハメ」という言葉を知った時期です…。

収支データ ▼15年11月▼

◆経営状況◆

【総仕入額】
¥502,173-

【総売上額】
¥372,221-

【粗利益】
¥115,009-

【利益率】
30.9%

※総仕入額は期間中に買った品の合計額
※総売上額は期間中に売れた品の合計額(中古本は含まず)
※粗利益は期間中に売れた品の粗利益
※利益率は期間中に売れた品の利益率

——————–

◆キャッシュフロー◆
¥-100,195-
(TOTAL ¥-33,563-)

【総入金額】
¥306,368-

【総支払額】
¥392,207-

【配送料】
¥4,505-

【ガソリン代】
¥7,146-

【消耗品】
¥2,705-

※総入金額は期間中の銀行への入金額(中古本も含む)
※総支払額は期間中の現金/カードの支払額
※配送料はFBA/自己配送の合計
※ガソリン代は50%で計上
※消耗品はガムテープ/段ボール等

▼ニワカなのでハメられた…▼

11月は「店舗せどり」の割合が激減。

他の事が忙しかったというのもありますが、「電脳せどり」に手を出し始めました。

基本的には、もっともらしいことを書いてるブロガーの言葉を真に受けて仕入れるという戦法…。

俗にいう「ニワカハメ」というのに、まんまとハマりました^^;

初心者にとって、これは本当に危険です(大汗)

店舗仕入れが楽しいと言っても、やはり肉体労働。

慣れてくると当たり前に疲れてきて、楽な道を探りました。

んで、辿り着いたのが「電脳せどり」だったって訳ですね^^;

▼いま思う「売れる商品を」買うことの重要性▼

自分の場合、救われたのはハメられつつもリサーチは怠らず「売れる商品」を仕入れたこと。

加えて、多少の資金があったこと、だったと思います。

パターンとしては、出品者が群がっての値下がりだったので、商品自体は売れるものでした。

なので、焦って売らなければ価格は次第に戻ってきたんですよね。

ただし、資金は増えずにキャッシュフローはマイナスに転落…orz

「やっていける!」という気持ちは折られ、不安な気持ちに逆戻りとなったのでした…。


↓1日1ポチで応援お願い致しますm(__)m 42.
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログ記事内検索

過去記事-2年半の歴史-

このページの先頭へ