Sponsored link

せどりで仕入れられない時に大切な思考とは?悪から良を生む考え方

上手く仕入れられない時の思考とは?次に繋げる意識の重要性
↑画像クリックでブログ村にジャンプ↑

仕入れが出来ず落ち込み前に…

どもっ、きくしです^^ゞ

今回も「せどりで稼ぐ為の心得」として、自分が学んだことを書いていこうと思います。

お題は、仕入れが上手くいかない時の思考について。

特に「せどり」を始めたばかりの方は、かなり落ち込んじゃうんじゃないでしょうか?

あまりに仕入れられない状況が続くと「せどりって稼げないんじゃ?」ってな思考が生まれてくると思います。

そして結果が出ないまま「せどり」を止めてしまう…。

考え方次第で行く道が変わるってことは本当に多いと思います。

こうなる前に大切な思考を知っておきましょう!

実は、利益の出る商品が見つからないってのは悪いことだけじゃないんですよー^^

「仕入れられなくても問題なし」な思考

仕入れが上手くいかない時って、もどかしい気持ちになりませんか?

お金を稼ぐ目的以外で「せどり」をやってる…そんな人いないと思います。

仕入れに行くというのは、利益の出る商品を買うってのが目的なので、当たり前と言えば当たり前ですよね。

ただし、仕入れが上手くいかないってのは悪いことばかりではありません!

例えば、ある店舗で利益の出る商品を探せなかった場合、そのこと自体が大事な情報となるんです。

すぐに諦めてしまうのは危険な場合もありますが、利益の出せる商品が見つからない店舗には次から行かなければ良いんですよね。

ない店にはないってことです。

特に「せどり」を初めたばかりの人や、新たな地域を開拓する場合には、「無駄足を踏む必要がある」と感じています。

大事なのは、その情報をどう活かすのか。

その無駄足を重ね効率を上げていくことが大事だということですね。

この考え方は全ての良い道に繋がります

そして、この思考は実店舗に限ったことではありません。

ネットショップでも同じで、取れなかったショップは信頼度を下げれば良い。

リサーチしたけど取れなかった商品は、次から検索せずに済みます。

価格交渉に厳しい店員さんなら、次は別の店員さんに交渉すればOKの可能性は上がるかもしれません。

まさに「失敗は成功のもと」ってことですね。

もちろん、自分も始めた頃はバットにすら当らずの空振り三振って日が少なくなかったです。

心が折れかけたことも何度もありました。

それでも諦めず、下を向かずに次に活かそうとしたから今があると思っています!

取れる店舗を発見した時の喜びは大きいですが、取れない店舗に当った時も腐らずに、次に繋げる為の行動を怠らないようにしましょうね^^

20160730 kikushi. 41.
20180107 kikushi. 41.


↓1日1ポチで応援お願い致しますm(__)m
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログ記事内検索

過去記事-2年半の歴史-

このページの先頭へ