7pay(セブンペイ)の不正アクセス発生に無知な人が対応する方法
待望の7pay速攻で大被害を喰らう
頑張れ、セブンイレブン!
どもっ、きくしです(^^ゞ
最近になって急速に加速化してきたキャッシュレスの波。
7月1日から、待望のセブンイレブンのpayシステム「7pay(セブンペイ)がサービスを開始しました。
更に、「新規登録でおにぎり無料」とか、「1,000円以上のチャージでおにぎり無料」とか、開始早々いろんな特典で盛り上がりを見せていました。
ちなみに、自分は「住む家の条件は徒歩3分圏内にセブンイレブンが在る事」というぐらいのセブンイレブン信者なので開始前から楽しみ感満載。
慎重派の自分はセブンアプリは良い話を聞かなかったので未導入でしたけど…
んで、話題の7payは新規登録だけしてチャージはまだという状態でしたね。
からの…わずか2日で「7payで大量不正アクセス発生」の衝撃ニュース流れるといった感じ…orz
自分も動画を見ましたが、不正アクセスが疑われる人は約900人で、被害総額は約5,500万円だとか…。
まぁ、普通に考えると、実際にはこれ以上の被害額になる可能性が高いような気がします…。
加えて、最近は会見すれば叩かれるという展開が王道ですが、今回も例に漏れず…。
実際に被害者が出てるので叩かれるのは当然なのかもしれませんが、会見の内容に関しては、システム上の事は言えない部分も少なくないと思うし、現段階で全てを把握できてるわけじゃないので、完璧に会見を乗り越えるってのは無理なようにも思えますけどね。
これが最先端システムの難しさ?
自分もpayシステムの内部的な仕組みなんてのは、まったくの無知。
会見の対応に関しては、質問をする人のレベルにも多少の問題があったようにも思いました。
ネット上では「日本基準のセキュリティーじゃ無理」という声も目にしましたが、この見解だと犯行は日本外という事でしょうか?
どちらにしても、このクラスの大手企業が、この現状を見せちゃうと「やっぱり現金が一番安全だ」という人が続出すると予想されます。
となると、この件での最大の問題点となるのは、日本のキャッシュレス化への歯止め効果なのかもしれませんね。
妻とも話してましたが、pay決済の中では現段階で韓国発のLINE系のLINEpayが最も使いやすいと感じています。
ずっと、日本は先進国だと思って生きてきた自分ぐらいの世代の人間としては、最先端システムにおいて後進国という現実を見せられるのは割と悲しいってのが本音…orz
そんな中、満を持してセブンイレブンのpay決済開始とかって思ってました。
セブンと言えば、清潔さや誠実さ安心や安全をウリにしてる企業なとで、グループ全体に及ぼす影響も多そうです。
先述しましたが、ガチのセブン信者なので、そういう意味では今回の件は本当に残念でしたね。
pay決済に無知な人はココだけ確認
現段階で被害の状況の全貌は見えていません。
が、1つ重要なのは「実際に被害を受けていても気付いてない人が多いかも?」って部分。
まぁ、どうしても最深部付近の詳細は届いてこないか、遅れて届いてくるもの。
ですが、その状況状況で、出来る事というのはあります。
pay決済に詳しくない人の為に、現段階での対応策を書いておきます。
まず、まだ7payを導入してないという人は、そのまま放置が良いかと思います。
今後の展開が見えない以上、無理に攻める必要はないですからね。
状況を見ながら、ある程度でも不安な部分が改善できてから参入ってのが賢いでしょう。
次に、7payを導入済って人は、クレジットカードとの連携を解除とか、パスワードの強化ぐらいはやった方が良いかもしれません。
個人的には、ひとまず退会という選択をしようと思っています。
ここも改善が見られたら再導入ってのが無難でしょうね。
そして、実際に被害を受けた方は、警察に被害届を出すのが現状の動きだと会見では言われてました。
が、ここも焦って動かずに待機という手が賢い様にも思います。
理由は、他の方法でも被害額の返金という道も生まれるかもしれないから。
なるべくという言葉は付きますが、出来るだけ労力をかけずに解決したいですからね。
最善策を提示できるかどうかは分かりませんが、疑問・質問などあれば気軽にコメント下さい^^
物販などやってる人はチャンス?
ここからは物販をやってたり、節約などに興味のある人向けの動きを。
これは今回の件が発端ではないんですが「ペイペイ・メルペイ・ラインペイ」の3社合同第1弾還元として「セブンイレブンで最大20%戻ってくる!」キャンペーンを開催しています。
端的に言うと、pay業界で客の取り合いが始まってるという感じですね。
今後も競争は激化されると予想されます。
その流れを逃がさずに立ち回れば「得を得る」ことは難しくないと思います。
しっかりと各ルールを熟読し、なるべく最大限の得を取っていけば、決して馬鹿にならない利益となるのが、pay決済を含めて得られる各ポイントの魅力ですからね^^
最後になりますが、今回の件で自分は改めて「見」というものの大切さを痛感しました。
この「見に回る」というリスク回避法は、得意のスロットで痛いほど経験してきた部分なので、やはりジャンルが変わって、少し立ち回りが甘くなったと言えるかも知れませんね。
ココは少し反省…。
▼参考リンク▼
→スロット維新の道
先行者利益が多ければ、先走るのも悪くない戦略ですが、おにぎり2個程度でしたからね(恥
ただ、行動に対する価値を冷静に判断するという最も大事かもしれないという部分を再認識できたとすれば、総じて、また1歩でしょうが、成長できたと前向きに捉えときますよ^^
それとネット上で「セブン側は被害者だと思ってる」と怒ってる人も見かけましたが、たぶん被害者なのは確かなことだと思いますよー。
加害者でもありますけど…orz
まぁ、色々な意味で各分野を盛り上げてもらう為にも、何とかセブンイレブンには汚名挽回して頑張ってほしいってのが、今の自分の気持ちです。
20190704 kikushi. 77.
▼ランキングサイトに参加してます▼
1日1回の応援ポチが記事更新の励みですm(__)m
にほんブログ村
読者さんのコメント